◆新しいボディメイク習慣をつくる前に「今の自分の体と心の状態」を見つめてみよう◆

前回、ボディメイクを始める前に「まず理想の自分をイメージすることが大切」とお伝えさせていただきました!
次のステップとしまして、今の生活習慣で何を変えたらよいのかを見つけていきます。
そこで大切なのは、「理想の自分だったらしないけど、今の自分はしている」習慣を見つけ出すこと。


1.今までの生活習慣が今の体をつくっている

体を変えていくには今の生活習慣を変える必要があります。なぜなら、今の体は自分の過ごしてきた生活習慣が「積み重なってできた結果」だからです。
体を変えたいのであれば、その生活習慣を見直す必要があります。


2.「今の自分」の体と心の状態は?

今の状態:体が疲れやすい/寝起きが悪い/すぐ眠くなる/集中力がない/間食が多い/イライラすることが多い、などなど……
少しでも変えたいと思う状態をピックアップしていきましょう!

3.「理想の自分」を深堀りする

今度は今の自分の状態を見つめたうえで、理想の自分の体や心はどうなっていたいか想像します。
理想の自分:体が軽い/朝の目覚めが良い/集中力が高い/ヘルシーなおやつを好む/ストレスの解消法がある
これらをできる限り、頭の中で深堀していきます。


4.今している生活習慣で、理想の自分だったらしないと思うことをピックアップする

夜更かし/毎日揚げ物を食べる/シャワーのみ/ネガティブな言葉をよく口にする
【睡眠・食事・運動・セルフケア・ストレス】等の生活習慣に関してやめた方が良いと思うことを決めましょう!

5.やめることが決まったら、ひとつずつ取り組んでいきましょう!

一気にいくつもやめようとしたり、毎日やっていることを急にゼロにしようとすると、変化の大きさに脳がストレスを感じて、反動が起こってしまいます。
大事なのは、小さなステップを重ねていくこと。
例えば毎日飲酒の習慣がある人であれば、まずは週に1日、飲まない日をつくる。
それに慣れてきたら、次は2日間。今度は3日間。さらに次は4日間…。
いつしか「飲酒は週に1回がちょうど良い」「2週間に1回で十分かも?」となっていきます。
あくまで完全に断つのではなく、だんだん距離を置くようにするのがコツです。

ぜひ、「理想の自分だったらしないけど、今の自分はしている」習慣を考えてみてください!