秋冬はダイエットに向かない?来春にむけて今からやるべきこと
こんにちは!
中野の美脚専門プライベートサロン B-CHERISH(ビーチェリッシュ) です。
「寒くなってきたら太りやすくなる」
「秋冬はダイエットがうまくいかない」
そんな声をよく聞きますが、実は秋冬こそ、体を整えるには最適な季節なんです。

なぜ秋冬はダイエットに向かないと言われるの?
寒い季節は、運動量が減りやすく、食欲が増しやすい傾向にあります。
体は寒さから身を守るために脂肪を蓄えようとするため、代謝が落ちやすくなるのです。
さらに、冷えやむくみも重なり、
「体重が増えた」「脚が重だるい」と感じやすい季節でもあります。

でも実は、秋冬は“体を変える準備期間”に最適!
焦ってダイエットを始めるよりも、
秋冬は 「代謝を上げる土台づくり」 に集中するのがおすすめです。
今から基礎を整えておくと、
春に一気に体が引き締まりやすく、リバウンドしにくい体質へと変わります。

今からやるべき3つのこと
①「温める習慣」で代謝を底上げ
体温が1℃下がると、基礎代謝は約12%も低下します。
白湯やスープを取り入れたり、入浴でしっかり温めたりして、
“冷えない体” を作りましょう。
特に下半身を温めることで、脚のむくみやだるさも軽減します。

②「筋肉を落とさない」軽い運動を継続
寒いと動くのが億劫になりますが、軽い運動でもOK。
ストレッチやウォーキング、簡単な宅トレを習慣にして、
筋肉の減少を防ぎましょう。
筋肉は“脂肪を燃やす暖房器具”。
冬こそ動いて、代謝を守ることが大切です。

③「食べすぎリセット」ではなく“巡りを整える”
忘年会や年末年始でつい食べすぎてしまう時期。
そんな時は、「我慢」よりも「巡り」を意識。
リンパケアや足つぼで余分な水分・老廃物を流し、
体を軽く保つことで、脂肪がつきにくくなります。

春に結果を出す人は、今から始めている
「春になったらダイエットしよう」と思う人が多い中で、
今からコツコツ整えておく人は、春にはすでにスタートダッシュが切れています。
秋冬は“ゆるやかに、でも確実に体を変える時期”。
無理せず、自分の体と心をいたわりながら、
来春の軽やかな自分を目指していきましょう。

B-CHERISHでは
脚の冷えやむくみ、代謝低下を感じる方に向けて、
足つぼリンパケアやハイパーナイフでの温熱トリートメント を行っています。
内側からめぐりを整え、春に向けたボディメイクの準備をサポートします。

“春を待たずに、美脚づくりを始めましょう。”
体を温め、巡らせ、軽やかな春を迎えるために。
