こんにちは! 美脚&ボディメイク専門プライベートサロンのB-CHERISHです☆
今回は正しい姿勢と歩き方にフォーカスして、美脚づくりに大切なポイントを詳しくお伝えします♪

ただ痩せるだけでは美脚にはなれない?
「痩せているのに、なんだかスタイルが悪く見える…」と悩む方も多いですよね。実はそれ、姿勢と歩き方が関係しているかもしれません!
下半身太りやむくみが気になる方も、正しい姿勢と歩き方を意識するだけで大きく変わりますよ。

姿勢が悪いと、下半身にダメージ大!
姿勢が悪いと、骨盤の歪みや前傾・後傾が起こり、下半身の血流やリンパの流れが滞りがちになります。その結果:
- むくみが発生
- セルライトができやすくなる
- 筋肉のバランスが崩れ、足が太く見える
つまり、正しい姿勢をキープすることは、下半身のむくみ解消や美脚づくりに不可欠なんです!

美脚をつくる歩き方ポイント
姿勢が整ったら、次に大事なのは歩き方。どんなに姿勢が良くても、歩き方が間違っていると逆効果です。では、美脚をつくる歩き方のポイントをチェックしましょう!

1. かかとで着地する
まず、歩き始めはかかとから着地することが大事。つま先から着地すると、ふくらはぎに余計な負担がかかり、むくみの原因になります。
2. 足の親指と人差し指の間で蹴り出す
かかとで着地したら、足の親指と人差し指の間を意識して地面を蹴り出しましょう。この蹴り出しで、太ももの裏側やお尻の筋肉がしっかりと使われ、美脚効果が高まります。
3. ひざをしっかり伸ばす
歩くときにひざが曲がっていると、太ももの前側の筋肉が過度に発達し、脚が太く見える原因に。ひざをしっかり伸ばして歩くことで、足全体がスラッとしたラインに見えます。
4. 歩幅を少し広めにする
歩幅が狭いと、骨盤の動きが小さくなり、骨盤の歪みが固定されやすくなります。いつもより一歩分広めを意識して、骨盤をしっかり動かしましょう。これにより、ヒップアップ効果も期待できます♪
正しい歩き方のメリット
正しい姿勢と歩き方を習慣にすると:
- 基礎代謝が約20%アップ
- 下半身のむくみが軽減
- 脚の筋肉がバランスよく引き締まる
- スタイルがよく見える
体の不調も減り、美脚と美ボディが自然と手に入りますよ!

姿勢と歩き方を今すぐチェック!
頭のてっぺんから糸で引っ張られているように立ち、耳、肩、ひじ、手の中指、くるぶしが一直線上にあるか確認してみてください。そのまま、今日から正しい歩き方を意識してみましょう!

普段の生活の中で少し意識するだけで、確実に体は変わります。美脚も美ボディもあなたのものに♪
一緒に頑張りましょうね☆