脚のゆがみ、気になっていませんか?

「O脚が気になる」
「脚の外側ばかり筋肉が張って太く見える」
「スカートやパンツのラインがまっすぐに見えない」

こんなお悩みをお持ちの方に、ぜひ知ってほしいのが「大腿筋膜張筋(だいたいきんまくちょうきん)」という筋肉の存在です。
この筋肉が硬くなっていると、脚が外にねじれやすく、O脚や脚の外張りの原因になってしまいます。

今回は、大腿筋膜張筋を伸ばして脚のゆがみを整えるストレッチをご紹介します!



大腿筋膜張筋ってどこの筋肉?

大腿筋膜張筋は、骨盤の横(腰骨のあたり)から太ももの外側にかけてついている小さな筋肉です。
この筋肉は、股関節を安定させたり、足を横に開いたりする動きに関わっています。

デスクワークや長時間の立ち仕事、姿勢のくせなどで緊張しやすく、知らないうちにガチガチに硬くなっている人も多いのが特徴です。



大腿筋膜張筋が硬くなると、どうなる?

この筋肉が縮んだままだと、骨盤が前に傾き、脚が外にねじれていきます。
その結果、以下のような不調や見た目の悩みに…。

  • O脚・X脚などの脚のゆがみ
  • 外もものハリが目立つ
  • 足が太く見える
  • ヒールを履くとバランスを崩しやすい

日常のちょっとした動作の積み重ねで、脚全体のバランスが崩れてしまうのです。



ストレッチで得られるうれしい効果

大腿筋膜張筋をゆるめることで…

  • 脚のゆがみが整いやすくなる
  • 外もものハリが軽減される
  • 骨盤のバランスも整い、美脚ラインに近づく
  • 歩きやすくなり、疲れにくくなる

特にO脚傾向がある方や、外側ばかり張る方には、ぜひ取り入れてほしいストレッチです。



実践!大腿筋膜張筋ストレッチのやり方

ストレッチのポイントは、呼吸を止めずにゆっくりと伸ばすこと。
無理に力を入れず、「心地よく伸びている」と感じるところでキープしましょう。

\ストレッチのやり方は動画でチェック/

※左右どちらも30秒〜1分ずつ。毎日コツコツ続けることが効果につながります。



こんな人におすすめ!

  • O脚やX脚が気になる方
  • 外ももが張りやすい方
  • 姿勢のゆがみが気になる方
  • 脚が太く見えるのが悩みの方
  • すっきりした美脚ラインを目指したい方



まとめ:整えることで、美脚はつくられる

ストレッチやトレーニングといえば「引き締め」が注目されがちですが、実はその前に「整える」ことがとても大切。
大腿筋膜張筋をゆるめて脚の軸を整えることで、見た目も動きも変わっていきます。

まずは今日から1日1分。
簡単なケアを習慣にして、美脚づくりを始めてみませんか?


脚やせ専門サロン【B-CHERISH】では…

当サロンでは、O脚・脚のゆがみ・むくみにお悩みの方に向けた
「美脚トリプルケア(ハイパーナイフ×リンパ×足つぼ)」を提供しています。

「引き締め」だけでなく、土台から整えるケアで
“一生歩ける健康的な美脚”を目指したサポートを行っています。

\詳しくはこちら/

ハイパーナイフ×リンパケア×足つぼの相乗効果!『美脚トリプルケア』で理想の脚やせを実現

美脚トリプルケアとは? ~マシン×リンパケア×足つぼ3つの合わせ技~ 中野・杉並エリアで唯一の脚やせ専門サロンB-CHERISH。当店のオリジナル施術「美脚トリプルケア」は、長年脚の太さや下半身のシルエットにお悩みの方に […]

一生歩ける美脚を叶える!美脚専門プライベートサロンB-CHERISH/中野

B-CHERISHは脚やせ専門のプライベートサロン 「何をしても脚が細くならない」「むくみや冷えでパンパン」「スラッと引き締まった脚を手に入れたい」――そんなお悩み、私たちにお任せください! B-CHERISHは、脚やせ […]

体験ご希望の方は、お気軽にご相談くださいね。