ボディメイクに大切なマインドとは?

「変わりたい」「もっと理想の体に近づきたい」
そう思っても、なかなか行動に移せないのはなぜでしょうか?
それには、私たちの心にひそむ「現状維持バイアス」が関係しています。



人間は、変化よりも“今のまま”が好き?

こんな実験があります。

アンケートに答えた人に、謝礼として2種類のプレゼントを用意。
あるグループには普通のチョコレートを、
もう一方には高級なペンを渡しました。

その後、「一度だけ交換してもOKですよ」と案内したところ、
実際に交換した人は、たったの1割ほど。
つまり9割の人が、最初にもらった物をそのまま持ち帰ったのです。

これは「現状維持バイアス」と呼ばれる心理。
いったん手に入れたものや状況を、たとえもっと良い選択肢があっても変えたくないという、
人間に備わった性質です。



サブスクをやめられないのも…?

登録したものの、あまり使っていないサブスクを
「そのうち見よう」と思いながら、解約せずに払い続けていませんか?

それもまさに現状維持バイアスの影響。

行動を変えるのは、頭でわかっていても、意外とエネルギーがいることなんです。



ボディメイクにも現状維持バイアスがブレーキをかける

食事を変えたい、運動習慣をつけたい、と思っても、
「いつも通りの生活」が心地よく感じてしまい、
新しいチャレンジを先延ばしにしてしまうことがあります。

でも、そこで大切なのが「変化は小さくてOK」というマインド。



大きく変えようとしない。少しでいい。

・朝、1分だけストレッチをする
・おやつを1日だけ控えてみる
・エレベーターじゃなく階段を使う日をつくる

こういった“ほんの少し”の変化でいいんです。
それを「続ける」ことこそ、ボディメイクの本当の力になります。



小さな一歩を、自分にOKしてあげよう

変わらなきゃ、と自分を責めるよりも
「今のままでもいいけど、ちょっとだけやってみよう」と
自分に優しく語りかけてください。

大きく変えなくても、
昨日より1ミリ進んだ今日が、あなたを未来の理想に近づけてくれます。



まとめ|現状維持バイアスに気づいたら、チャンス!

「なんとなく今のままが楽」
そんな時こそ、現状維持バイアスが働いている証拠。

そのことに気づけたなら、
今日の“ちょっとだけ変えてみる”行動が、
未来のあなたをぐっと変えていくきっかけになります。

さあ、小さな一歩を踏み出しましょう!

成長のためには「自分を変える」より先に「環境を変える」ことが大切!

「自分を変える」より先に「環境を変える」 「もっと自分を変えたい」「成長したい」と思ったとき、まず何をしますか? 多くの人が、本を読んだり、資格を取ったり、ジムに通ったり…と、いわゆる“自分磨き”に力を入れがちです。もち […]